Cassiopeia Templateのカスタマイズについて、Edit Style - Adbanced Tabに関する項目をまとめました。
Edit Style - Adbanced Tab
Brand
- ON: default
Logo
- デザイン能力はまったくないため、フォントの一部を赤くしてみました
- Logo Imageを設定しない場合、デフォルトのCASSIOPEIA Imageが表示されます
Title (alternative to logo)
- Logo Imageを設定しない場合、当該オプションのテキストが表示されます
Tag Line
- 日本ではブランドメッセージの方が馴染みがあるでしょうか
- 好きなタグライン: 「ココロも満タンに、コスモ石油(コスモ石油)」「Inspire the Next.(日立製作所)」「お、ねだん以上。ニトリ(ニトリ)」
- 嫌いなタグライン: 「やっちゃえ日産(日産自動車)」...品がない
- 当サイトは企業サイトではないので...他愛のないサブタイトルをつけました
Color Theme
- Standard: Default
- 濃いブルーのテーマのままです
Layout
- Static: Default
- 最大1320px幅に固定されます
- ボリュームのあるサイトではありませんので...
Sticky Header
- Yes
- header部をページ上部に固定して、Collapsible Dropdown(折りたたみ式ドロップダウン)タイプのメニューを常時操作可能とします
- インストール直後のMain Menuは、Menu ModuleのDefault(Position: sidebar-rightに配置された全項目表示)タイプでしたが、Cassiopeia TemplateのCollapsible Dropdownに変更後、Tag Line(Position: site description)の下部のPosition: menuに移動したため、Sticky Headerの固定が必須となりました
- Main Menuの変更は別項にまとめる予定です
Back-to-top Link
- Yes
- ページ右下に表示される上矢印デザインのページトップへ移動のリンク(ボタン)を表示します
- とりわけ、スクロールが大変なMobile Phoneで重宝します
Reference
- Joomla! Documentation | Cassiopeia Template Customisation
- [J4.x]の文書ですが、参考になります